担当科目

2015年度ネパール研修プログラム

2015年度のネパール研修プログラムは、2016年3月6日〜3月17日の旅程で実施しました。今回の研修プログラムでは、フィールド調査として2015年4月の震災の影響に関する調査、2015年秋からの政情不安に関する調査を実施し、加えてカトマンズとチトワンの2か所で小学校における環境教育プログラムを実施しました。チトワン国立公園では恵まれた自然環境にも触れ、充実した研修プログラムを終え帰国しました。現地で調査した結果は発表資料としてまとめ、2016年5月14日に総合研究大学院大学・葉山キャンパスにて共同シンポジウムを実施し、成果を共有する予定です。



   National Collegeのキャンパスの前で

プログラムの協力校であるNational Collegeでは、Welcome Nepal Japan Project participants と国旗の入ったペナントで迎えてくれました。 これから研修プログラムを共にする仲間で記念写真です。


スケジュール

3月6日: AM: 3/6の深夜羽田空港から出国,バンコク経由でカトマンズ到着.
            PM: ホテルにてNational College学生とのミーティング,ウェルカムカンファレンス
3月7日: AM: National Collegeキャンパスにおけるウェルカムイベント.フィールドリサーチのためのオリエンテーション.
            PM: NC周辺で震災と政情不安のフィールドリサーチ.夕刻、ホテルで震災に関するレクチャー.ミーティング.
3月8日: AM: NCキャンパスにてオープニング・セレモニー.早めのランチ.
            PM: カトマンズの小学校にて環境教育プログラム実施.ミーティング.
3月9日: AM: 早朝に起床し、NC学生共々、チトワン国立公園へ移動.
            PM: ホテル周辺にてフィールド調査実施(震災と政情不安のアンケート調査).多様性保護博物館訪問.
3月10日: AM: ネパールと日本の教育システムに関するプレゼンテーション.グループディスカッション.
            PM: 商店街+農村部にてフィールド調査実施(震災と政情不安のアンケート調査).
                  夕食後,グループディスカッション
3月11日: AM: チトワン地区の小学校にて環境教育プログラム実施.
            PM: 震災と政情不安のインパクトに関するレクチャー(ホテル事業者)
                  夕食後,グループディスカッション
3月12日: AM: バイオマスと自然資源における資源危機に関するフィールド調査.
            PM: Beeshazari Lake訪問.夕食後,グループディスカッション
3月13日: AM: エレファントライド.フィールド調査実施(震災と政情不安のアンケート調査).
            PM: カヌー.エレファント・ブリーディングセンター訪問
                  Cultural evening by NC, Waseda and USH/ pack bags
3月14日: AM: 早朝、サウラハ出発.
            PM: ネパーシルクビジネス(Nepal Silk Community and Tradelink)訪問.アンケート調査.
3月15日: AM: パタンにて,フィールド調査実施(震災と政情不安のアンケート調査).
            PM: Free Time.夕刻、Nature and Creation訪問.
                  Farewell party by NC, Waseda and USH
3月16日: AM: National College学生と別れを惜しみつつ、ホテル出発 → トリビュハン国際空港へ
            PM: タイ・バンコク経由で羽田空港へ(3月17日早朝着)



スナップショット


    フィールド調査の様子


    小学生向け環境教育プログラムの様子


   チトワンのダイバーシティ博物館の前で


   グループディスカッション後のプレゼンの様子


   日本の教育システムに関するプレゼンの様子


   ネパールシルクビジネス調査の後で記念撮影


    Nature and Creation訪問


    チトワン国立公園の豊かな自然に囲まれて


    エレファント・ライド


    チトワンの夕陽


    パタン・ダルバール広場にて


研究室紹介

このページの先頭へ戻る